不登校、引きこもり、反抗期の専門家
親子癒しセラピー™
開発者の志音です。
今日も、ブログを読んでいただき
ありがとうございますm(_ _)m
不登校になったら
起きている時間
ず~っとスマホ見てる
ず~っとゲームしてる
その姿を見ていると
イライラするし
ずっとこのままなんじゃないか?
不安でどうにもならなくなる
子どものためにも
良くないって思うから
制限したり
取り上げたりしてみたけど
ものすごく反発されて
大変なことになった・・・
という状況は、現代では
ほとんどのご家庭が
経験していることです。
あなたのお子さんだけが
そうなわけではないから!
まずは、よくあるこなんだ
って、安心してくださいね!
そうは言っても
無制限のスマホ・ゲームで
デジタル依存になったら
そこから抜け出せなくなる・・・
そう思って不安になりますよね
…………………………………………
解決していくために必要なこと
ファーストステップはこちらです!
お子さんが、なぜ?
スマホ・ゲームに依存するのか?
それを理解することです!
…………………………………………
何事にも
プラスの側面とマイナスの側面
というものがあります。
不登校の子が、
スマホ・ゲームに依存する
その理由は、そこに
プラスの側面があるからです!
プラスの側面は、何だと思いますか?
答えは2つです!
①いろいろ考えないでいられる
②人と繋がっていられる
詳しくお話しますね。
①いろいろ考えないでいられる
何かに没頭して思考を止めないと
不安で不安でしょうがなくって
生きていることが辛くなる・・・
現実逃避することで
どうにか自分を保っている
自分を守っているんです!!!
親御さんのなかには
学校行かないで
ダラダラ好きなゲームしてて
好き放題してるのに?
その状況で
辛くてしょうがない?
そんなのあり得ない!
と思う方もいるかもしれません。
そんな風に見えなくても
親には反発していたとしても
お子さん自身も気づかない
本能的な部分が働いていて
現実から逃げていたりします
実はね
それだけお子さんの心が
傷ついていて
弱っているってこと
なんです・・・
スマホ・ゲームをしている時が
不安で押しつぶされそうになる
生きているのが辛い
という感情から抜け出せる
唯一の時だったりします。
スマホ・ゲームのおかげで
平常心を保つことができている。
というのが1つめのプラスの側面です。
②人と繋がっていられる
不登校になり
所属を失ってしまい
孤独を感じている子が多いんです。
スマホ・ゲームは
孤独感を埋めてくれて
誰かと繋がれている安心感を
感じることができるんです。
産後を思い出してみてください。
ず~っと家にいて
誰とも話さずに1日が終わり
社会から取り残されたような
感じがして辛かった・・・
不登校の子の心の中は
産後のわたしたちと
似てる部分があると思うんです。
オンラインゲームでは
ゲームをしながら
そこに集まっている人たちと
会話をしていることがあります。
SNSも、コメントやDMで
人とコミュニケーションできますし
コミュニティになっている場合もあります。
デジタルの中で
学校の友だちと繋がり続けたことで
再登校の時に、その友だちが
サポートしてくれた!
なんてこともあります。
不登校の先輩や
不登校を受け入れてくれる
大人と繋がることもあります。
スマホやゲームの中に
自分の居場所を見つけて
そのおかげで日々をどうにか
やり過ごすことができている。
①②のように
スマホ・ゲームによって
苦しい辛い心を救われている
というお子さんが多いのです。
そのツールを取り上げられたり
厳し過ぎる制限をかけられたら
お子さんはどう感じるでしょうか?
おそらく絶望しますし
自暴自棄になったり
親への恨みが沸くかもしれません。
スマホ・ゲーム依存を解決するには
まずは、このことを理解して
なんなら
スマホ・ゲームに感謝しちゃう♪
くらいの気持ちのゆとりを
持てるようになることです!
それくらいの
ゆとりと寛容性を持てたら
解決に向けての次のステップに
進んでいけます。
次のステップは
また別の機会にお話しますね。
お子さんの傷ついて弱った心を
回復に向かわせるには
やっぱりお母さんのチカラが
必要なんです!
でも、お母さんの心も
不安だし苦しかったりしますよね。
だから、お母さんのケアと
サポートが必要なんです!
助けて~てなった時には
お話しに来てくださいね♪
わたしは、いつでもあなたの味方です(*^_^*)
ママとお子さんの笑顔と幸せを
応援しています☆